Saturday, April 30, 2011

Corned Beef Hash


先日作ったコーンビーフの残りがあったので、朝食にコーンビーフをフォークでさいてポテトと一緒に炒めコーンビーフハッシュを作りました。コーヒ、フルーツとオートミールを一緒に頂きました。アメリカに来て私のコレステロール値がだんだんと上がってきているので、食物繊維豊富でコレステロール値低下を助けてくれる食品のひとつオートミールを朝食で取るように心がけています。

*************************************************************************************************

しっかりした妻をだれが見つけることができよう。彼女の値うちは真珠よりもはるかに尊い。夫の心は彼女を信頼し、彼は「収益」に欠けることがない。彼女は生きながらえている間、夫に良いことをし、悪いことをしない。                         ―箴言 31章10~12節―

A wife of noble character who can find?  She is worth far more than rubies.  Her husband has full confidence in her and lacks nothing of value.  She brings him good, not harm, all the days of her life.   
                                       Proverbs 31:10-12 (NIV)

Friday, April 29, 2011

Meatloaf


先日、夕食にミートローフを作りました。Giada のレシピを参考に、スタッフィングを省略し、ウチにあった赤ピーマンを加え、パン粉の代わりにオートミール使用し、C-san はマリナーラソースがあまり好きではないので、缶のカットトマト、オリーブオイル、ニンニク、バジルとオレガノで簡単にトマトソースを作り、そちらを代用しました。付け合わせにレモン汁とオリーブオイルドレッシングサラダとローストスイートポテトを作り頂きました。ミートローフはやわらかくしっとりとしていてなかなか美味しかったです。Giada のミートローフの作り方ビデオはこちら

*************************************************************************************************

さばいてはいけません。さばかれないためです。         
―マタイの福音書 7章1節―

Do not judge, or you too will be judged.                 Matthew 7:1 (NIV)

Thursday, April 28, 2011

Taqueria Mexican Restaurant

先週末、お天気が良かったので C-san と一緒にコロンビア・ゴージへハイキングへ行ってきました。


ハイキングへ行く前にフッドリバーにあるメキシカンレストラン Taqueria Mexican Restaurant へよりランチをし、その後何件か隣ののコーヒ―ショップ 10-speed Coffee Roasters へ寄り道。ランチはチキンエンチラーダとビーフタコのコンビネーションを頂きました。エンチラーダとタコスの中の具にあまり味が付いてなくて残念な感じではありましたが、エンチラーダのソースとスパニッシュライスは美味しかったです。



こちらのコーヒーショップのコーヒー豆は自家焙煎しているとのことで、店内にはコーヒーロースターがありました。ドリップコーヒーを注文するとその場でドリップしてくれます。コーヒーの味は普通に美味しかったです。


コロンビア・ゴージは真青の空の下、春らしく野生の花が沢山咲いていて、緑豊かで素敵でした~。

*************************************************************************************************

天の下では、何事にも定まった時期があり、すべての営みには時がある。 
                                   ―伝道者の書 3章1節―

There is a time for everything, and a season for everything acitivity under heaven:                       Ecclesiastes 3:1 (NIV)

Wednesday, April 27, 2011

Ken's Artisan Bakery



先日ポートランドのダウンタウンへ行く用があったので、ついでにダウンタウンにある大好きなKen's Artisan Bakery でランチをしてきました。私はソーセージのキッシュとオレゴンクロワッサン(オレゴンのマリオンベリーとヘーゼルナッツクリーム)とカフェモカを、C-san はケンズヒーロー(イタリアンハム、アシアゴチーズ、玉ねぎのピクルス、刻みレタス、ビネグレット、チェバタロールのサンドイッチ)を頂きました。キッシュはバターたっぷりのパイ生地とフワフワの具がマッチしていて、クロワッサンもバターのリッチな風味としっとりサクサクで美味しい~。C-san のサンドイッチも一口味をさせてもらったのですが、イタリアンな味付けで私好み!もちろんカフェモカも私の好きな Stumptown Coffee Roasters のコーヒー豆を使っていて美味しかったです。アメリカで美味しいベーカリーのペストリーなどを食べると、本当に嬉しくて幸せな気持ちになります。C-san、ken's へ連れて行ってくれてありがとうね。

*************************************************************************************************

愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません。愛は自慢せず、高慢になりません。    ―コリント人への手紙 第一 13章4節―

Love is patient, love is kind.  It does not envy, it does not boast, it is not proud.                                1 Corinthians 13:4 (NIV)

Tuesday, April 26, 2011

Hawaiian Cookies


ハワイで有名なクッキー屋さんの1つ Honolulu Cookie Company へ行ってきました。私はサクサクのクッキーはあまり好きではなく、サク・ホロのショートブレットクッキーとチューイーなクッキーが好きなので、このパイナップル型のショートブレットクッキーを食べてみたくてウキウキしていました。お味は、バターたっぷりのリッチな風味とサク・ホロとした食感がまさに私の好みで美味しい!店内では試食が出来るので、好みの味が見つけられるのも嬉しいです。


友人達の結婚披露宴場でもハワイで有名なクッキー屋さん Big Island Candies のクッキーを頂く事ができました。こちらのクッキーはーオアフ島のDFS、ハワイ島の Big Island Candies のお店とウェブサイトでしか手に入れる事が出来ないと聞いていたので、口にする機会はないだろうなと思っていて、この見覚えのあるチョコ―レートディップのショートブレットクッキーを見た時には興奮してしまいました。興奮する気持ちを抑えて一口、サクサク・・・。残念・・・。お味は悪くないのですが、私の好きな食感ではありませんでした・・・。でもこのクッキーを思いがけなく食べることが出来て嬉しかった~。


今回のハワイでの旅では、いろいろなハワイの美味しい食べ物を頂いたり、ハイキングやビーチへ行ったりと楽しく幸せな時を過ごすことが出来ました。C-san 、ハワイに連れて行ってくれてありがとね。感謝します。Mahalo!

*************************************************************************************************

私は、私を強くしてくださる方によって、どんなことでもできるのです。 
             ―ピリピ人への手紙 4章13節―

I can do everything through him who gives me strength.                                   Philippians 4:13 (NIV)

Monday, April 25, 2011

Hawaiian Wedding

今回のハワイで最大の目的、私達の友人カップルの結婚式と披露宴へ行ってきました。新郎はハワイ出身なので、披露宴では伝統的なハワイアン料理を頂く事が出来ました。


前菜に海藻の和え物、トマトとバジルのサラダ、きゅうりの和え物、と日本にもありそうなホッとする味。



ポイ(蒸したタロイモをペース状にしたもの)と、メインのカルアピッグ、ローストチキン、ステーキ、白身魚の蒸し焼き、炊き込みご飯、サツマイモ、アップルバナナのフライ。ポイは発酵が進んでいて酸味が強く私はあまり好きではありませんでした。メインのプレートは全体的に濃い目の味付けではありましたが、美味しかったです。炊き込みご飯は、沖縄のジューシーを思い出させる味。


デザートは、ハウピア(ココナッツのゼリー状のお菓子)とショートケーキ。

披露宴は200人位の人たちが招かれ、新郎・新婦の人柄がうかがえるとても温かくて楽しい式で、2人とも幸せそうで私まで幸せな気持ちにさせてもらいました。お二人共に末永くお幸せに~。

*********************************************************************************************

家と財産とは先祖から受け継ぐもの。思慮深い妻は主からのもの。   
                                  ―箴言 19章14節―

Houses and wealth are inherited from parents, but a prudent wife is from the LORD.                                Proverbs 19:14 (NIV)

Sunday, April 24, 2011

Morimoto Waikiki

アメリカの「料理の鉄人」で日本料理を担当し、アメリカで活躍されている森本さんのレストラン Morimoto Waikiki がワイキキにあったのっで事前に予約をし行ってきました。



こちらのレストランでの私達のお目当てはトロタルタル、以前テレビで紹介されていて C-san がプルプルと震えながら「美味しそう、食べてみたい」と言っていたからです。マグロのトロのたたきを、別皿に盛りつけられた海苔の佃煮、クレームフレッシュ、おろしたての生わさび、おろし玉ねぎ、アボカド、あられ、だし醤油などと一緒に頂きました。お味は新鮮で美味しかったです。だし醤油よりは普通の醤油が合うと思いましたが、トッピングをかえて色々な味が楽しめて良かったです。C-san はおろしたての生わさびの味に感動し、「このわさびと白いご飯があれば僕は幸せ」などと日本人のような事を言っていました(笑)


前菜のトロタルタルを頂いた後は、メインに銀だらの煮付けを。お寿司やお刺身も好きなのですが、なぜかアメリカの日本食屋さんではそれ以外の物を食べたくなってしまうのです。C-san も「銀だらの煮付け美味しそうだね、前菜で生の魚を食べたから僕もそれにしようかな」と言い同じ物をオーダー。私としては、彼が違うものをオーダーし少し味見をさせてもらうのを少し期待していたのですが・・・。こちらの銀だらの煮付けですが、脂がのっていて身が柔らかく美味しい~。(アメリカ人用に?)少し濃い目の味付けですが、白いご飯と一緒に頂くと丁度良い感じで日本人で良かった~と幸せな気持ちになりました。付け合わせの黒豆煮も、ご飯も炊きたてで良いお米を使っていて甘みがあって美味しかったです。

デザートに、新作というチョコレートのキャラメルタルトを。こちらは、ダークチョコレートタルトの中に甘いキャラメルがたっぷり入っていて、上品な味ではありましたが私の好みではありませんでした。

ハワイから帰ってきて、銀だらの煮付けがまた食べたくなり森本さんのレシピを見つけたので作ってみましたが、レストランで食べた味にちかく濃い目の味付けですが美味しくできましたよ。 お砂糖の量はレシピより1/3 の量減らしました。

*************************************************************************************************

耳を傾けて、知恵のある者のことばを聞け。あなたの心を私の知識に向けよ。                ―箴言 22章17節―

Pay attention and listen to the sayings of the wise; apply your heart to what I teach.                    Proverbs 22:17 (NIV)