Tuesday, October 11, 2011

Lemon Roll & Vanilla Milk Tea


先日、C-san の友人ジョッシュ がウチに遊びに来てくれました。その際に、レモンロールを手土産に持ってきてくれたので、早速レモンロールとHarny & Sons の Vanilla Comro (日本語のサイトはこちら) をミルクティーにして一緒に頂きました。レモンロールのお味はと言うと、「ん~、アメリカンな味!」と言う感じでバターレモンクリームが激甘!でも、お砂糖なしのバニラミルクティーと一緒に頂くと良い感じに。最近こちらのバニラミルクティーにハマっていて、ディカフェなので毎晩のように飲んでいます。お味は温かいバニラアイスにお砂糖が入っていない感じです。私の場合は100mlの熱湯で紅茶を煮出しその後ミルク100~150mlを加え沸騰直前まで温めて作るのですが、甘い物と一緒に頂く時はお砂糖なしで、甘い物を頂かない時は小さじ1/3 か1/2 のお砂糖またはハニーを加えて頂きます。バニラの甘い香りがお口と鼻に広がり、リラックスでき幸せな気持ちになります。ジョッシュ、ロールケーキありがとね~

**************************************************************************************************

だから、目をさましていなさい。あなたがたは、その日、その時を知らないからです。                       ―マタイの福音書 25章13節―

Therefore keep watch, because you do not know the day or the hour.
                                              Matthew 25:13 (NIV)

Monday, October 10, 2011

Brunch & Cantharellus Hunting


先週末、C-san と2人で近くのカフェでブランチとアンズ茸狩りへ行ってきました。ブランチをしたカフェは平日にC-san が職場からお昼に抜け出せる日にランチデートで行くなじみのカフェなのですが、最近はC-san の仕事が忙しくなかなか行く機会ありませんでした。C-san はこちらのカフェのチキンポットパイが好きで、1週間程前から食べたいと言い続けていたので久しぶりに行ってみました。店内はすっかりハロウィンや秋らしいデコレーションで、私達夫婦はクリスチャンなのでハロウィンはしないので興味はないのですが、秋らしいデコレーションを見たりキャンドルの香りをかぐともうすぐホリデーシーズンだな~とワクワクしてきます。



私にはこちらのチキンポットパイの味付けは少し塩辛くてひと口で充分と言う感じなので、いつも他のメニューを注文するのですが、今回はローストしたビーツとリンゴのグリーンサラダのオレンジドレッシングとローストビーフとペッパージャックチーズのホッとサンドのセットを頂きました。お味はと言うと、どちらも美味しかったです。


ブランチの後はウチの近くにある山でアンズ茸狩りを。去年もこちらの山でアンズ茸を狩ってバターとパンチェッタ、塩・コショウでソテーし頂いたのですが、C-san がとても気に入り今か今かとこの時期を待っていました。今年もようやくアンズ茸を味わう事が出来て、C-san はかなり満足気でした。

************************************************************************************************

私はゆるぐことがなく、代々にわたって、わざわいに会わない。                                       ―詩篇 10章6節―

Nothing will shake me; I 'll always be happy and never have trouble.
                                        Psalm 10:6 (NIV)

Friday, October 7, 2011

Tea Party



先日、近くに住む日本人の奥様A-san 、H-san と娘さんがウチへ遊びに来てくれました。手土産にお家でとれたという洋ナシ、ラズベリーとブルーベリーのスコーンを頂きました。お2人とも紅茶がお好きと言う事で、皆で紅茶とスイーツを頂きながら3時間以上おしゃべりをしました。楽しい時間はあっという間に過ぎるものですね。A-san、H-san、来てくれてありがとうございました。ナシとスコーンまで頂いてしまって・・・。いろいろとお話できて楽しかったです、またお茶しましょうね。

*************************************************************************************************

高ぶりは破滅に先立ち、心の高慢は倒れに先立つ。                                 ―箴言 16節18節―

Pride goes before destruction, a haughty spirit before a fall.           
                                   Proverbs 16:18 (NIV)

Thursday, October 6, 2011

Kusmi Tea


先日購入したロシア生まれのおフランス育ちのKusmi Tea (日本語のサイトはこちら)、いろいろ試してみたくて12のフレーバー(紅茶、ハーブティー、緑茶)が2パック入っているお試し用?です。お味はと言うと、Detox、Be cool はハーブティーの苦手な私には最後まで飲み干す事はできませんでした。でも、Sweet Love は紅茶が入っているせいか美味しく頂け、頂いているうちに体もポカポカと温かくなってきました。結構私の好みかも。スペアミント・グリンティーはあまり気が進まずまだ試していません。そのほかの紅茶はMariage Freres 程の感動はなかったのですがなかなか美味しいです。


St Petersburg は何となく Harny & Sons のParis に似た感じですが私はParis の方が好きかな~。普段チャイはあまり飲まないのですが、Kashmir Tchai のチャイのスパイスの組み合わせは好きです。


Kusmi Tea はパッケージが凄く可愛くて素敵なのと、Mariage Freres 同様ティーパックがコットンで出来ていてこだわりが感じられ嬉しいです。Kusmi Tea には沢山のフレーバーティがあるのですが、次回は素敵な缶入りのクリスマスティー、アップル、4レッドフルーツを試してみたです。

**************************************************************************************************

主は私たちの神。主はただひとりである。                ―申命記 6章4節―

The LORD our God, the LORD is one.                          Deuteronomy 6:4 (NIV)

Wednesday, October 5, 2011

Chicken Karaage



先日、久しぶりに夕食に鶏の唐揚げを作りました。醤油、酒、生姜、ニンニク、小麦粉、コーンスターチを混ぜ合わせ、チキンを加えてしばらく浸け油で揚げたもの。付け合わせに、自家製のパンを使ってトマト、バジル、オリーブ、ニンニク、パルメジャンチーズ、オリーブオイル、塩、コショウのブルスケッタとパールオニオンとフレンチグリーンビーンズのソテーを作り一緒に頂きました。やっぱり鶏のから揚げはホッとする味、美味しいですね。

************************************************************************************************

自分の体に傷をつけてはならない。また自分の身に入墨をしてはならない、わたしは主である。                                    ―レビ記 19章28節―

Do not cut your bodies for the dead or put tattoo marks on yoursellves.  I am the LORD.                                       Leviticus 19:28 (NIV)

Tuesday, October 4, 2011

Mariage Freres Tea


以前にフランスのMariage Freres とKusumi Tea の紅茶が美味しいと何かで読んだことがあり、気になっていたので先日購入してみました。今回はMariage Freres の1番人気の?Marco Polo とWedding Imperial を購入。どちらも香りは「おフランスのお紅茶」と言う感じで、香りはしっかりしているものの人工的な香料のきつい香りではなく丸みがあり品の良い香り、お味も上品で渋みがなくて美味しい!Marco Polo は「中国やチベットの花と果物の甘い香りの紅茶」と言う事で想像がつかなかったのですが、初めて飲んだ時の感想は、小さい頃に食べたことのあるお花風味(バラ?)のガムのような香りが口の中に広がり、後味はイチゴミルクのような香りが残るという印象でした。正直、最初の1杯を頂いた時には「私には苦手の香り、味かも・・・」と思ったのですが、2杯目、3杯目と頂いていくうちに少しクセになっていく感じです。Wedding Imperial は「アッサム茶にチョコレートとキャラメルの香りの紅茶」ということで、チョコレートとキャラメルの甘い香りがお口の中に広がりまさに私好み、幸せな気持ちになります。実はMariage Freres の紅茶の缶が素敵で缶入りの紅茶が欲しかったのですが、初めてという事で気に入らなかったらどうしようと言う迷いから、今回は量り売りで小量を購入。Marco Polo とWedding Imperial はとても気にいったので次回は是非缶入りで購入したいと思います。

************************************************************************************************

あなたの父と母を敬え。あなたの神、主が与えようとしておられる地で、あなたの齢が長くなるためである。                       ―出エジプト記 20章12節―

Honor your father and your mother, so that you may live long in the land the LORD your God is giving you.                                  Exodus 20:12 (NIV)

Monday, October 3, 2011

Hood River Hops Fest


先週末、友人夫妻とその友人達、C-san と一緒にフッドリバーで行われていたフッドリバー・ホップフェストへ行ってきました。ホップフェストへ行く前に近くにあるホテルのラウンジで前菜アンティパスティを頂き軽く腹ごしらえ。



フェストは沢山のオレゴンの醸造所が集まっていて、色々なビールを味わう事が出来るようになっていました。C-san はビールを2~3杯飲んで自家製のアップハードサイダーが飲みたくなったとの事で、私たちは早めにウチに帰り私はディカフェの紅茶をC-san はアップルハードサイダーを楽しみました。

*************************************************************************************************

あなたは、あなたの神、主の御名を、みだりに唱えてはならない。主は、御名をみだりに唱える者を、罰せずにはおかない。   ―出エジプト記 20章7節―

You shall not misuse the name of the LORD your God, for the LORD will not hold anyone guiltless who misuses his name.                Exodus 20:7 (NIV)