Monday, October 31, 2011

African violet



以前にC-san とカフェへブランチへ行った際にそちらで販売されていたアフリカン・バイオレット。C-san は前から欲しがっていたのですが、私はアフリカン・バイオレットがあまり好きではないので(特に男っぽい濃い青紫色の物が・・・)拒否(笑)。でも、C-san がこの青紫色のアフリカン・バイオレットを買うと言い出したので、私も慌てて部屋の印象が暗くなりそうな濃い青紫を和らげてくれそうな明るい赤紫(ピンク?)と白の混ざったアフリカン・バイオレットを手に取り(本当はエレガントな白色が欲しかったのですが売っていなかったので)購入しました。我が家にやって来たからには、大切に育てたいと思います。とは言っても、C-san がいつも幸せそうに水やりをしてくれています。

**************************************************************************************************

私の神は彼らを退ける。それは、彼らが神に聞き従わなかったからだ。                     ―ホセア書 9節17節―

My God will reject them because they have not obeyed him;                                 Hosea 9:17 (NIV)

Friday, October 28, 2011

Greenbeans rice & Chicken tenders


先々週末にC-san が夕飯にさやいんげんのガーリックライスと鶏肉のささみソテーを作ってくれました。この日は、前日に私はパタパタと忙しい一日を過ごしてかなり疲れていたのでC-san が何年かぶりに料理の腕をふるってくれました。C-san は時々BBQをしてくれるのですが、ウチでBBQをする際はお肉の下ごしらえなどは私又は2人で行い、サイドディッシュは私が作りC-sanは焼き担当なので、全ての料理を作ってくれるのは本当に久しぶりなので感動しました(あっ、でもご飯は私が炊きました)。出来上がった料理はC-san が独身時代に使っていたお皿を使って盛りつけていたので、なんだか付きあっていた頃を思い出し新鮮な気分になりました。お味はと言うと、さやいんげんのガーリックライスはガーリックが効いていて美味しい!ささみのソテーもいろいろなスパイスがお肉の旨みを引き出していてジューシーで柔らかく美味しい!レシピはC-san が独身時代に考えものなのであえて聞かず、また食べたくなった時におねだりする事にしました(笑)。C-san、夕食作ってくれてありがとね。美味しかった~、ごちそうさまでした。

*************************************************************************************************

その上に、主の霊がとどまる。それは知恵と悟りの霊、はかりごとと能力の霊、主を知る知識と主を恐れる霊である。       ―イザヤ書 11章2節―

The Spirit of the LORD will rest on him― the Spirit of wisdom and of understanding, the Spirit of counsel and of power, the Spirit of knowledge and of the fear of the LORD                       Isaiah 11:2 (NIV)

Thursday, October 27, 2011

Las Vegas 4


ラスベガス4日目は、頂いたホテルの食事券を使って朝食を。C-san はパンケーキ、目玉焼き、ベーコンのセットを私はフレンチトーストを頂きました。フレンチトーストには生の苺が散りばめられていて、メープルシロップ(メープルフレーバーシロップではなく、私の好きな本物のメープルシロップ)とストロベリーソースが付いていました。お味はと言うと、フワフワで美味しい!甘いメープルシロップと甘酸っぱいストロベリーソースがフレンチトーストと良くあい幸せな気分になれる朝食でした。


朝食の後は、空港へ。ラスベガスからサンフランシスコで乗り継いでポートランドへとなるのですが、サンフランシスコの天候が悪い為ラスベガスから予定時刻になっても出発できず、1時間半遅れでサンフランシスコへ到着。その為、ポートランド行きの予定の便には乗れず次の便へ変更。無料の航空券だしサンフランシスコ経由の便は天候の為の発着の遅れはよくあるので、やはりと言う感じで空き時間を楽しむことに。2時間半程時間があったので、空港でランチを頂きPeet's Coffee でチャイラテを。普通の食料品店でも手に入るサンフランシスコ発のチョコレート屋さんギラデリのショップがあったので覗いてみると、ウチの近くの食料品店では見かけない種類のチョコレートが幾つかあったので購入。サンプルでチョコレートを1つ頂き少し得した気分(笑)。その後、ポートランド行きの便に乗りポートランドへ向かったのですが変更した便の座席がアップグレートされていてこれまた少し得した気分?でした(笑)。



ポートランド空港へ到着後、C-san が楽しみにしていたBuffalo Wild Wings で少し早目の夕食。こちらのレストランはバッファローウィングが売りのレストランでバッファローウィングの他にはバーガーなどのアメリカンフードがあり、バッファローウィング好きのC-san のお気に入りのレストランです。空港の近くにあり、C-san の出張前または出張後など空港へ来るたびに立ち寄るお約束の場所です。C-san はバッファローウィングを私はチーズバーガーを。お味はと言うと、私のチーズバーガーは普通に美味しいです。C-san に「何か野菜たっぷりの健康的な食事が食べられるレストランへ行きた~い!」と言ってもこの空港=Buffalo Wild Wings のコースはお決まりのコースなので、許されないのです・・・。今回のラスベガスの旅は素晴らしいショーを観賞することができ、楽しい時間を過ごす事が出来ました。C-san、連れて行ってくれてありがとね~。

**************************************************************************************************

主は直ぐな人たちのために、光をやみの中に輝かす。主は情け深く、あわれみ深く、正しくあられる。   ―詩篇 112章4節―

Even in darkness light dawns for the upright, for the gracious and compassionate and righteous man.          Psalm 112:4 (NIV)

Wednesday, October 26, 2011

Las Vegas 3




3日目のラスベガスの朝はのんびりと、頂いたホテルの食事券でブランチを。C-san はコーヒーとお約束のエッグべネディクトを私は紅茶とアメリカの朝食の定番メニュー、パンケーキ、ソーセージ、スクランブルエッグとハッシュポテトのセットを頂きました。アメリカで紅茶をオーダーするとティーパックのままで出されます(笑)。お味はと言うと、紅茶はイマイチでしたが料理は普通な感じでした。



ブランチの後は、いろいろなホテルのショップを見たり頂いた割引券を使って4Dシアターで短編映画を見たりして楽しみました。おやつにC-san はホットドックを私はチャイラテとエクレアを頂きました。お味はと言うと、チャイラテは普通に美味しいのですが、エクレアが・・・。甘さは丁度良い甘さなのすが、中のカスタードと上にかかっているチョコレートがアメリカンな感じで大雑把な味でした・・・。繊細な味の日本のエクレアが食べたいです。



夕食はC-san が私に食べさせたいと言っていたCaesars Palace にあるアメリカの有名なシェフBobby Flayのレストランで頂きました。こちらはアメリカ南西部の料理のレストランでC-san は以前にBobby Flay の違うレストランで頂いて気に入ったというステーキを、私はメキシカンなテイストが入ったこちらのレストランのメニューにあまりこれと言ってピンと来るものがなかったので、普通に食べられそうなエビ、ムール貝、ホタテ、お魚の入ったシーフードをオーダー。お味はと言うと、美味しいけれど感動するような味ではないかなと言う感じ・・・。C-san のステーキはお肉自体は柔らかくて美味しいのですが、下味にいろいろなスパイスが使われていて、ソースもレッドチリソースとグリーンチリソースと個性が強い物ばかりでお肉の味が引き出されていない気がして残念な感じでした。塩・コショウのシンプルな下味にすると肉の旨みが引きたてられてチリソースと相性も良いように思えるのですが・・・。まあ、以前にBobby のレシピで何か作った時にも私の口には合わなかった記憶があるので、彼の料理は私の好みではないようです。C-san も以前頂いたステーキとは違い少しガッカリしたという感じでした。

**************************************************************************************************

彼らが叫ぶと、主は聞いてくださる。そして、彼らをそのすべての苦しみから救い出される。          ―詩篇 34章17節―

The righteous cry out, and the LORD hears them; he delivers them from all their troubles.              Psalm 34:17 (NIV)

Tuesday, October 25, 2011

Las Vegas 2

ラスベガス2日目の午前中はバケーションコンドミニアムの見学へ行き、ショーの無料券とホテルの食事券を頂きました。その後、C-san が行きたがっていた室内の全面がトランポリンになっている公園?SKY ZONE へ。私は見学し、C-san はトランポリンでバク転や前転をして楽しんでいました(笑)。平日だったので、小さい子は全くいなく20歳前後の男の子達が何人かいて、C-san と同じくバク転や前転などのアクロバットをして楽しんでいるようでした。



トランポリンの後は、ホテルへ戻る途中にあった吉野家で夕食に牛丼を。C-san は大盛りを私は並盛とお味噌汁を一緒に頂きました。並盛と言ってもお肉の量が日本の吉野家の2倍くらいあってアメリカサイズでした。お味はと言うと、アメリカ人向けに作られているのか日本の吉野家の牛丼の味よりは気持ち少し濃い目でしたが、久しぶりに頂く吉野家の牛丼はホッとする味で美味しかったです。C-san は「ウチの近所に吉野家があれば良いのに~、毎日でも通う。」などと言っていました(笑)。


吉野家の後は、MGM グランドで行われているシルク・ド・ソレイユの「KA」 を頂いたショーの無料券を使って観賞しました。こちらのショーは会場に入った瞬間にステージと客席を取り巻くセットに圧倒され、舞台装置やアクロバット、空中技など見どころ盛り沢山で良かったです。前回は「オペラ座の怪人」と「Le Reve」を観賞し、オペラ座の怪人のストーリーは好きではないのですが、オペラ座の怪人の為に造られた会場は素晴らしく、生のバンド、会場の天井に仕掛けられたシャンデリア、素敵な歌声など感動しっぱなしでもう一度観賞したいと思うほど気に入りました。しかし、Le Reve はこちらもシルク・ド・ソレイユの水中アクロバットショーでアクロバットは素晴らしいのですが、私的には少し気味が悪く思える場面がしばしばあり、あまり好きではありませんでした。でも、ラスベガスのショーはほとんどの会場がそのショーの為に造られていスケールが大きく、またショーを観賞しに行きたいなと思わせるパワーがあるように思います。

**************************************************************************************************

あなたの神、主であるわたしが、あなたの右の手を堅く握り、「恐れるな。わたしがあなたを助ける」と言っているのだから。    ―イザヤ書 41章13節―

For I am the LORD, your God, who takes hold of your right hand and says to you, Do not fear; I will help you.                 Isaiah 41:13 (NIV)

Monday, October 24, 2011

Las Vegas

C-san が2~3週間程前からラスベガスへショーを見に行きたいと言い出していたので、先週3泊4日でラスベガスへ行ってきました。貯まっていていたマイルを使って無料で航空券をゲットしたのでサンフランシスコで乗り継ぎの旅となりました。



空港近くでレンタカーを借りて、ホテルへ向かう途中にあるWhole Foods Market でおやつなどを購入し、お惣菜コーナーでC-san はビビンバ丼を私はうなぎ丼をオーダーし遅めのお昼御飯を頂きました。お味はと言うと、私のうなぎ丼は日本のうなぎのタレとは違い濃いめの照り焼きソースがかかっていて日本で頂くうなぎ丼とは別物ですが、普通に美味しかったです。久しぶりに頂いたうなぎで幸せな気持ちになりました。




ホテルでチェックインを済ませ少し休憩し、初日は私の大好きなベネチアンGrand Lux Cafe で夕食を頂きました。こちらのカフェ(レストラン?)は2年前にベネチアンへ滞在した際に毎朝朝食を頂いたお気に入りのカフェです。C-san はフィッシュ&チップスを私はスモールチョップドサラダを頂きました。私のサラダはスモールといっても全然スモールではなく食べ応えがあります。デザートにストロベリーショートケーキを頂き大満足な夕食となりました。


その後、同じくベネチアンにあるブルーマンショーを観賞。一言もしゃべることのないブルーマンですがユーモアがあり楽しいショーで、ショーの途中で遅れて入って来た観客は会場入場から席に着く模様が「遅刻」という文字とともにステージの大きなスクリーンに映し出され恥ずかしい目に会うというような罰もありおもしろかったです。

**************************************************************************************************

あなたは人と誓約をしてはならない。他人の負債の保証人となってはならない。              ―箴言 22章26節―

Do not be a man who strikes hands in pledge or puts up security for debts;                    Proverbs 22:26 (NIV)

Tuesday, October 18, 2011

Mighty Leaf Tea



先日友人のコリンとウチの近くのメキシカンレストランでランチをし、その後ウチでお茶をしました。コリンはMariage Freres のWedding Imperial を私はアメリカの紅茶会社のMighty Leaf Tea (日本語のサイトはこちら)のOrange Dulce をミニエクレアと一緒に頂きました。こちらのMighty Leaf Tea は半年程前に近くの食料品店で購入したもので、オレンジと甘いバニラの風味を期待して購入したのですが、あまりバニラの風味が感じられなくてガッカリし放置したままでした・・・。今回久しぶりに試してみましたが、やはりバニラはあまり感じられず・・・。でも、アールグレイ系の濃い目な味ですがなめらかで渋みが少なくまあまあ美味しいです。

**************************************************************************************************

しかし、イエスは言われた。「いや、幸いなのは、神のことばを聞いてそれを守る人たちです。」                            ―ルカの福音書 11章28節―

He replied, "Blessed rather are those who hear the word of God and obey it."
                                               Luke 11:28 (NIV)